三崎まぐろキップと換気扇(レンジフード)のお掃除
2016/04/25
昨日は休日でした。
79歳の父と、
京急線の人気企画 「三崎マグロ切符」で
京急線の終点の三崎口に行って来ました。
料金は一人3060円。
かなり、「お得」です。
「三崎マグロ切符」のセット内容
①「電車&バス乗車券」
往復の京急線の電車代&現地での
京急バス乗り放題券。
②三崎港エリアでの
「選べるマグロ食事券」。
25件の寿司屋や海鮮屋の中からチョイス。
③「選べるレジャー施設利用券」
日帰り温泉施設や油壷マリンパーク、
水中観光船、産直センターでのお土産、
レンタサイクル・ガラス工芸体験の中から
好きなものを選べる。
私たちは、水中観光船を利用してみましたが、
観光船の往復の所要時間40分。
魚のビュースポットでは
下のフロアに降りて、
ガラス張りになっている船底の側面から
小さいフグやメジナなど沢山みれました。
ビュースポットでは魚の餌ずけも
無料でさせてくれました。
航行中に「カモメの餌やり」で「カッパエビせん」を
50円で買い、ムツゴロウさんのように動物好きな
79歳のオヤジが、
デッキからエビせんを手の平に乗せて
差し出すと、デカい「とんび」が急降下でオヤジの
手をつかみ、船頭さんに「とんびの爪は危険なので
手のひらではなく、鳥が来たら
投げつけてください。。。」と注意されてました。。。
あとで動物好きのオヤジに聞いてみると、
「とんびの爪は痛かったけど、
ツメが鋭くて痛いのは
最初から分かっていて、
手のひらからの餌やりをした」と言うことだ
そうです。
私は「鳥」が大変苦手なので、あのばかデカい
とんびを手なずけようとした、
もう老人である、我が79歳の父の行動に、
親子ながら、私には一生真似できないと
思うと同時に、何か「尊敬」の念を感じました。
ちなみに
上の写真は、三崎港バス停から徒歩6分の
「まるつね」さんです。
こちらのお店の食事券専用メニューは、
マグロ盛り合わせ刺身、地魚刺身、サザエ煮付け、マグロの卵と胃袋の煮付け、錦糸タマゴのちらし寿司、お吸いもの、小鉢でした。
寿司職人さんによる丁寧な仕事が味に出ており、
日本酒とお料理、ともにとても美味しかったです。
79歳の父と、
京急線の人気企画 「三崎マグロ切符」で
京急線の終点の三崎口に行って来ました。
料金は一人3060円。
かなり、「お得」です。
「三崎マグロ切符」のセット内容
①「電車&バス乗車券」
往復の京急線の電車代&現地での
京急バス乗り放題券。
②三崎港エリアでの
「選べるマグロ食事券」。
25件の寿司屋や海鮮屋の中からチョイス。
③「選べるレジャー施設利用券」
日帰り温泉施設や油壷マリンパーク、
水中観光船、産直センターでのお土産、
レンタサイクル・ガラス工芸体験の中から
好きなものを選べる。
私たちは、水中観光船を利用してみましたが、
観光船の往復の所要時間40分。
魚のビュースポットでは
下のフロアに降りて、
ガラス張りになっている船底の側面から
小さいフグやメジナなど沢山みれました。
ビュースポットでは魚の餌ずけも
無料でさせてくれました。
航行中に「カモメの餌やり」で「カッパエビせん」を
50円で買い、ムツゴロウさんのように動物好きな
79歳のオヤジが、
デッキからエビせんを手の平に乗せて
差し出すと、デカい「とんび」が急降下でオヤジの
手をつかみ、船頭さんに「とんびの爪は危険なので
手のひらではなく、鳥が来たら
投げつけてください。。。」と注意されてました。。。
あとで動物好きのオヤジに聞いてみると、
「とんびの爪は痛かったけど、
ツメが鋭くて痛いのは
最初から分かっていて、
手のひらからの餌やりをした」と言うことだ
そうです。
私は「鳥」が大変苦手なので、あのばかデカい
とんびを手なずけようとした、
もう老人である、我が79歳の父の行動に、
親子ながら、私には一生真似できないと
思うと同時に、何か「尊敬」の念を感じました。
ちなみに
上の写真は、三崎港バス停から徒歩6分の
「まるつね」さんです。
こちらのお店の食事券専用メニューは、
マグロ盛り合わせ刺身、地魚刺身、サザエ煮付け、マグロの卵と胃袋の煮付け、錦糸タマゴのちらし寿司、お吸いもの、小鉢でした。
寿司職人さんによる丁寧な仕事が味に出ており、
日本酒とお料理、ともにとても美味しかったです。
関連のブログを見る |